土用の丑の日 2011年 7月 ブログトップ

土用の丑の日 2011年 7月 [土用の丑の日 2011年 7月]

2011年7月の土用の丑の日は本日です!
では、土用の丑の日って何?

中国には陰陽・五行(木火土金水)という思想がはるか昔からあり、
これはいろんなものにあてはめられました。
暦には陰陽・五行が結構あてはめられていますが、
四季に五行をあてはめると春=木、夏=火、秋=金、冬=水と
いう風になります。土は木火土金水の真ん中で、
四季の場合に当てはめると季節と季節をつなぐ役割になります。
立春の前18日、立夏の前18日、立秋の前18日、立冬の前18日が
旧暦における土用で、これは五行のうち土の気配が盛んになる
季節~季節の繋ぎ目を土旺(土の気配が盛んという意味)用事と名づけ、
土旺用事の略語が土用になります。
旧暦での土用の日にちは18日×4でしたが、
現在は土用入りは立春・立夏・立秋・立冬に太陽が来る黄経の
18度前(太陽は1日に1度弱動く)で採りますので、
土用の期間は総計73日ほどになります。365日÷73日は1/5です。
土用は季節~季節をつなぐ役割ですが、第五の季節とも言えるかも。

夏の土用は18日または少ないのですが19日あることもあり、
年だけでなく日にも干支はありますから丑の日は12日ごとに巡ってきます。
夏土用の18~19日の間で丑の日があるのは1回の時と2回の時が出てきます。
二の丑は最初の土用丑の12日後になり、まだ立秋前ということです。

古くそういうような伝承(夏の暑い盛りに「う」の名が付く食べ物を食べると良い)と
いうようなことは万葉歌にも歌われていましたが、
そういう教養をもった才能人、江戸時代最後のほうの平賀源内という人が、
知り合いの鰻屋さんに夏は売り上げが少ないからと頼まれ、
本日丑の日という今でいうポスターを店の前に張り出したところ、
これが評判になり、他の鰻屋さんもそれに追随し、
夏土用の暑い盛りには鰻を食べてスタミナをつけましょうと
いう習慣が新しく出来てきたと言う風に言われています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
土用の丑の日 2011年 7月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。